デントリペアの強み!
「この凹み、10万円かかります」
ディーラーや板金屋さんに車を持っていったとき、
こんな見積もりを出された経験はありませんか?
「ちょっとしたドアのヘコミなのに、こんなに高いの?」
「塗装もしないといけないって言われたけど、なんとかならないの?」
そんな時にぜひ知っておいていただきたいのが、**「デントリペア」**という選択肢です。
デントリペアとは?
デントリペアとは、塗装をせずに凹みだけを直す技術です。
特殊な工具を使い、車の内側から凹みを押し出して元に戻す方法で、次のような特徴があります:
- 塗装しないから安い・早い
- オリジナル塗装を維持できる
- 見積もり金額が1/10になることも
なぜこんなに価格差が出るの?
ディーラーや一般の板金修理工場では、凹みを直す際にパネル交換や再塗装を前提に見積もりを出すことがほとんどです。
たとえば:
ドア交換:部品代 6万円 + 塗装 + 工賃 → 総額10万円以上
一方デントリペアでは
デントリペア:塗装なし、1箇所あたり1〜2万円前後
つまり、凹みだけで済むならデントリペアの方が圧倒的にリーズナブルです。
実際の事例
例①:ドアパンチによる直径3cmの凹み(塗装なし)
- ディーラー見積もり:ドア交換+塗装で約12万円
- 当店でのデントリペア:13,200円(税込)・施工時間30分
例②:子供の自転車が当たったボンネットの凹み
- 板金見積もり:8万5千円(再塗装込み)
- デントリペア:13,200円(税込)・施工時間45分
※あくまで一例です。凹みの位置や深さにより価格は変動します。
デントリペアが向いているケース
- 凹みが小さい(目安:直径10cm以内程度)
- 塗装が割れていない
- 工具がアクセスできる場所(ドア、ボンネット、フェンダーなど)
デントリペアが難しい・向かないケース
- 塗装が割れている/剥がれている
- 鋭く深い凹みやパネルの折れ
- 工具が届かない場所(ピラー内部など)
ただし、状態によっては部分的に対応できる場合もあります。迷ったらまずご相談ください。
高いと思ったら、まず写真を送って!
「ディーラーの見積もりが高すぎて…」という方は、一度デントリペアで直せるか写真でご相談を!
スマホで撮った写真でも判断可能です。もちろん見積もり無料。
まとめ
ディーラーや板金見積もりが「高い」と感じたら、それは本当に必要な修理方法ですか?
塗装を残して修理できる「デントリペア」が、コスト・時間・価値の3点で最適な選択肢になるかもしれません。
📩 お問い合わせはこちら
東京デントリペア
📍対応エリア:あきる野市・羽村市・青梅市 など東京都近郊 出張可!
📞 070-3848-8823
📩 junp08290@yahoo.co.jp
「この凹み、いくらで直る?」と気になる方は、お気軽に写真をお送りください!
LINEも始めましたのでこちらからも対応可能です!↓

コメント